Don't You Dare, Dragon (Activity Books S.) ![]() 価格: 1,058円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 英会話教室をやっています。主人公のドラゴンのユーモア溢れるキャラクターが憎めなくてかわいいんです。ストーリーは、ドラゴンはみんなと遊びたいのですが、行く先々でいつも想いとは裏腹に周りに迷惑をかけてしまい、落ち込んでしまいます。そのときのセリフが"No one loves me! No one wants to play with me!" ・・・でも最後にはほほえましい場面があり、"It feels so nice to be needed!"という言葉が心に響いてくる素敵なお話です。子供向けの絵本ですが内容は深い!! おまけに最後の最後のセリフには『落ち』もあります。 絵本に |
Phil Gordon's Little Green Book: Lessons and Teachings in No Limit Texas Hold'em ![]() 価格: 2,043円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 この本は、ポーカーの基礎に忠実に、トーナメントやキャッシュゲームで勝つために必要な知識が満載です。前書きにもあるとおり、何回もじっくり読むべき本です。具体例と実例が多く、読みやすい内容だと思います。 |
|
シッピング・ニュース (集英社文庫) ![]() 価格: 940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:11 難しい単語(術語)が少なくなく、文章も難解なところがあり、おまけに長編なので、語学力に自信のない人には映画(DVD)を勧める。もっとも、勿論活字と映像とは確かに別物ではあるとは思う。寂れた寒村の鬱陶しい雰囲気は活字を追わなければ味わえないし、冗長さは、作品世界と切り離せないものなので、スマートに整理された映画から(主人公も映画では大分スマートになっている)アニープルーが創造した世界を思い描くのは大変だろうとは思う。 |
タロット (GAIA BOOKS) ![]() 価格: 1,029円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 翻訳の調子に独特な雰囲気があります。シンプルに語りかけるという感じです。 小アカルナの各エレメンツの説明は、イメージが掴みやすく納得いきます。 また、他の手引書では失望的な意味合いのカードについても、絶対絶命という 表現は使われず「どん底から這い上がっていく為の姿勢や、挫折をエネルギー へと転換するための助言」も含まれていて、そういう点で共感できます。 カードの展開やリーディングについては、色んな事例に沿って解説されており それなりに参考になります。自分で占ってみたいという人にと っての入門書としては適してい |
|
ディズニー・マジカル・ワールド ![]() 価格: 1,700円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 近年話題になったディズニー映画の名曲集です。 オーケストラアレンジもGoodです。 録音は、さすがにTelarcで、各楽器のdetailを際立たせ、Cincinnati Music Hallの雰囲気を上手く拾っています。 |
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 ![]() 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:25 ピーター・ジャクソン監督の『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の最後を飾る「王の帰還」のサウンドトラック盤。スコアを手がけているのは、前2作に続いてハワード・ショア。これまで以上に暗く、不穏で、そしてメロディアスなスコアの数々が、登場人物たちの絶望的なまでの決意とかすかな希望を演出する。 クラシック界からはサー・ジェームズ・ゴールドウェイやレネ・フレミングが、ポップス界からはアニー・レノックスがゲスト参加。さらにアラゴルン役のヴィゴ・モーテンセンが<17>「王の帰還」の一部で歌声を披露しているが、この部分の作曲は彼自身とのこと。作り手の作品への愛が随所に聴き取れるサントラと言 |
|