ANNIE通販大特集


What's the Time, Mr. Wolf?
価格: 1,058円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
三歳の娘に購入しました。

狼の口に指を入れてガオーと言ったらすぐに自分でもやる?と毎日やっています。
母の指を噛んで「ヤミ?!」と大喜びです。
食いしん坊?らしく三時は真っ先に覚えてしまいました。
遊び終わったら狼をお片づけするのも覚えてくれて、すごく気に入っています。
The Wheels on the Bus (Classic Books With Holes)
価格: 576円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
小さい子に英語を教えるためと
一歳になる娘にと思って買いました。
プレイグループに持っていくと
みんな取り合いになるくらい大人気。

娘もこの本を持ってくると私たち(両親)に
歌を歌ってもらえるので毎日毎日楽しんで遊んでます。

穴が開いているので自分でめくりやすいのも気に入ってます。
See You Later, Alligator! (Action Books)
価格: 1,058円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
背表紙の穴からパペットに指をいれて動かせます。クロコダイルのお手伝いをなんだかんだと断り続けるアリゲーター。その決まり文句が”See you later,Alligator!""In a while,crocodile!"ギザギザの歯がびっしりの口をパクパク、モグモグさせるアリゲーターに子供たちの視線は釘付け!でもなんだか間の抜けた顔で憎めないキャラでお気に入りです。
EQリーダーシップ 成功する人の「こころの知能指数」の活かし方
価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:26
EQの提唱者、ダニエル・ゴールマンの世界的ベストセラー『Primal Leadership』の邦訳。アメリカでは初版で10万部を突破したというビッグタイトルで、3800人の企業幹部への調査結果をもとに、成功者たちがいかにして人の「感情」を利用し、組織を勝利に導いたのか、興味深い議論が展開されている。

すっかり浸透したためか、あるいは興味の対象とされなかったのか、EQの概念はIQほど話題にのぼらない。だが、本書にもあるように、「ビジネスの世界は感情抜きの知性を重視したがる」が、本来「人間の感情は知性よりも強い」のであり、マネジャーにとってEQ(感じる知性)を習得することはきわめ

書きだすことから始めよう
価格: 1,428円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3
全米100万人の夢をかなえた究極のリスト術という帯に惹かれて購入。
現在の自分に自信がもてない、なんとなく日々鬱々している人、自分の夢や理想が描けない人…そんな女性にとって、明るい未来へのキップを授けてくれる1冊。
前半の自分の理想を知るという部分は具体的な方法がかかれていてGood。
でも、後半は、夢を叶える○○的な本には必ず書かれているパターン。
目標→具体化→フローチャートやスケジュールの作成→壁に貼る→実行
ここでは、具体的な方法論が手取り足取これでもかというくらい丁寧に書かれている。この種の方法論を知らない人には参考になる
謎が解けるフランス語文法
価格: 3,045円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5
 中級者向けに、細かく細かく工夫を凝らして編集されたよい文法書だと思います。
 ただ、本書が目指した「外国人学習者向け」がすなわち「日本人学習者向け」とはならない(なりえない)ところが残念です。日本語を母語とする学習者が感じやすい疑問がクリアになるかといえば、ちょっとものたりないところもあるでしょう。このあたりは、日本人の研究者もしくは日本人にフランス語を教授した人の参考書で補う必要があります。
 学習の深度が増せば、辞書や参考書はかならず複数にあたって確認しなければならないので、これをその一冊に加えておくぶんにはまったく損はないと思います。
【スキー DVD】 The Fine Line (ザ・ファイン・ライン) 日本語字幕付 [DVD]
価格: 4,935円 レビュー評価: レビュー数:
温暖化の影響による雪崩の危険性を訴えた作品とハイクのみでライディングを楽しむという異色のドキュメンタリー作品!! 日本語字幕 本編収録予定時間:55分 現在の世界トップクラスのスキーヤー、スノーボーダー、スノーモービラー、クライマーの中から、更に雪崩に対しての知識の深いを持つメンバーが結集し、1つの運動という意味も含めて制作された作品」「The Fine Line」。 近年の地球温暖化によって、冬の山を楽しむには1つの脅威となってしまった雪崩に対し、過去に起きた様々な事故や、アラスカへのヘリスキーシーン、曲げられて伝えられてしまっている事実などから、この作品が提言するものを感じてもらいたい
Don't Stop-Deluxe
価格: 2,356円 レビュー評価: レビュー数:
ベスト・コレクション(3ヶ月限定)(DVD付)
価格: 3,360円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
私がAnnieを知ったのは、"No more 'i love you's"のPVを見たからだ。あのオカマのバレリーナが踊り狂う不思議なPVを見た時の衝撃は今でも忘れられない。本作は代表的な曲のPVをDVDにまとめてあり、アーカイブ要素も充分。PVを一言で説明するならば、『倒錯と狂乱と退廃の果てにある浄化』とでも言うべきか。
彼女のベスト盤かつPV集として、絶対に買いの一枚と断言しておく。
Don't Stop
価格: 1,826円 レビュー評価: レビュー数:
ブロークバック・マウンテン [DVD]
価格: 1,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2

日本はリベラルになったよ。

しみじみ思った。
この映画は完全に同性愛ムービーである。
だが、この作品は全国で上映されている。おまけにアカデミー監督賞(アン・リー)も取った。この賞を取るということはいわば映画ファン以外にも広く伝わる映画になったことを意味する。こっそり隠れて観る必要もない。
だからしみじみ思った。

日本はリベラルになったよ。

劇場内後方にオバチャン集団がいた。オバチャンは何を思って渋谷シネマライズにわざわざ足を運んでこの作品を観に来たのだろうか?埼京線
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生 コレクターズ・エディション [DVD]
価格: 4,935円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
被写体の“何か”を写真や映像に投影、
予算を考慮しない、ロックなフォトグラファー、
アニー・リーボヴィッツ。

フィルムを交換する動作に一切の無駄がなく、
行動派で力強い女性という印象を受けた。

ブッシュと、マイケル・ムーアを対比する写真は見物。
特に人物を撮影している人には、役に立つドキュメンタリーだと思う。


フッター